|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 三世 : [さんぜ] (n) past and present and future existences ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ ファース : [ふぁーす] (n) farce, (n) farce ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』(ルパンさんせい エピソードゼロ ファーストコンタクト)は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』のTVスペシャルシリーズ第14作。2002年7月26日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送された。視聴率は20.6%〔LUPIN THE THIRD -ルパン三世- 〕。 == 概要 == 第二次世界大戦中に各国諜報部員が捜し求めていた秘伝の金属「クラム・オブ・ヘルメス」とその製法が記された錬金術書の争奪戦を軸に、ルパンファミリーの「ファーストコンタクト(最初の出会い)」のエピソードが明かされる。 演出としては、ルパンと次元の初めの勝負するシーンは出崎統が監督を務めたTVスペシャル(『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』『ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎』など)の止め絵、ルパンと五ェ門が勝負するシーンは『TV第1シリーズ』第5話「十三代目五ェ門登場」の演出とほぼ同じ(他にも五ェ門に関する一部の演出に関しては原作初期の対五ェ門篇が一部踏襲されている)である、第1話のラストの「裏切りは女のアクセサリーみたいなものさ」という台詞があるなど、初期のTVシリーズや劇場版、TVスペシャルなどをイメージした演出が目立つ。五ェ門との出会いや銭形がICPOに出向する件(『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第1話「ルパン三世颯爽登場」で語られた)は、既出設定と矛盾しているが「ジャーナリストの女性に対して語って聞かせた話」に仕立てられていることで「どこまでが真実で、どこからが虚構か」を曖昧にされており、一応の整合性を計っている。 BGMについては、過去のTVスペシャルの物が使用されている。また、オープニングにテレビスペシャル恒例の「ルパン三世のテーマ'89」、エンディングにテレビシリーズ第2期で使われていた「ルパン三世のテーマ'78」のアレンジバージョンが使われている。 オープニングテーマとエンディングテーマに「ルパン三世のテーマ」が使用されるのは史上初である。また、これによって、オープニングとエンディングに2度タイトルが表示されるという長編アニメとしても珍しい作品となっている。メンバーとの出会いの他にルパンの愛車、メルセデス・ベンツ・SSKとの出会いが描かれていた。 銭形警部の所持する十手がTVスペシャル『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』以降初めて登場している。なお、不二子のヘアカラーは過去の話をするストーリーということから、過去では茶髪、現代では金髪というデザインとなっている。両方のカラーリングの不二子が見られるのはこの作品が唯一である。 前作『ルパン三世 アルカトラズコネクション』ではゲストヒロインがエピローグにしか登場しなかったが、本作のゲストヒロインもストーリーには直接絡まないものの、進行役の役割を果たしている。 これまで監督やデザインの変更はあれど、中核の作画スタッフ、撮影、編集、録音、音楽、音響、動画検査、色指定、特殊効果にいたるまで、1977年度の『TV第2シリーズ』、もしくは1989年のTVスペシャル『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』から、ほぼ変わらないスタッフで手がけてきていたが、この作品からスタッフが流動的になる。一方キャラクターデザインは長年テレビスペシャルで作画を担当してきた平山智に変わり、以降2010年の『ルパン三世 the Last Job』まで平山デザインで統一されることになった。 2011年に実施された「ルパン三世アニメ40周年記念 マイ・ベストエピソード投票」の「TVスペシャル部門」では本作が第1位に選ばれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|